だいたい正しそうな司法試験の勉強法

30代社会人。「純粋未修」で法科大学院に入学し、司法試験に一発合格。勉強法・書評のブログです。

Zoom勉強会1「会社法・新株発行とは何か」

 ようやく暑さ和らぐこの頃ですが、みなさん勉強してますでしょうか。私はと言えば、マトモな記事を書く時間も捻出できず、申し訳ない限りです。うーん、原告適格(行政法)については書きたいなぁ…。

 そんな昨今ですが、読者のGさんから、会社法の「公正な価格」がいまいちわからん、というとても良いご質問、及びZoom勉強会開催して、というお願いがありましたので、下記記事で「やるやる」といってやらなかったZoom勉強会を開催したいと思います。

Zoom勉強会 開催概要

  1. 開催日
    10月4日(日)14時~17時
    → 熱烈な日時変更依頼、及び天変地異があれば変更する可能性がないではない(二重否定)。

  2. 視聴方法
    リアルタイム(質問や学習相談可能) or 後日、録画視聴も可能

  3. 申込方法
    お問い合わせフォーム から、①お名前(Zoom参加するときのニックネーム)、②メールアドレス(これがないとZoomに招待 or 録画URLを送れない)、③一応の属性(独学、予備校生、学部生、ロー生など)を送信
    → 10月4日の開講直前までに送って戴ければ可
    → (無いとは思うが)50名以上になったりすると、自宅のインターネット回線が耐えられなそうなので、申込制限をするかも

  4. 参加方法
    ボチボチ参加者が集まっていれば(目安5名以上)、筆者から招待メールが送られてくるので、好きなタイミングでぽちっと押して参加。
    ※Zoomへの参加は、PCかスマホがあれば誰でも可能です。
    ボチボチ参加者が集まっていなければ、自動流会。

勉強会の内容と今後の予定

 記念すべき!初回勉強会のテーマは、会社法の「新株発行」についてーの色々です。司法試験過去問に触れつつ、簡単な「現場演習」もあります。簡単な目次を。

  • 勉強会の目的
     ①新株発行無効の訴えの制度趣旨を理解することを通じて、②株式や株主等の会社法の基本概念、及び③利害調整と権限配分(機関設計)の考え方を身につける。

  • インプット
    ー 会社法の学習の基本、会社法の目的と構造
    ー 融資と出資の違い~残余権者と会社のコントロール権
    ー 会社と組合の違い~株式の譲渡性、有限責任制度
    ー 債権者の保護~資本制度

  • 簡易演習とその検討
    ー 会社法答案の基本作法
    ー 新株発行無効の訴え
    ー 解答例の検討

  • 質疑応答、及び学習相談

 本来は、「公正な価格」そのものを扱いたいのですが、「新株発行」がきちんとわかっていないと→「有利発行」がわかっているようでわからず→「公正な価格」もさっぱりわからん、という構造があるので、まずは「新株発行」です。次回は「有利発行・公正な価格」をやります。つまり、計2回で1パッケージです。一応、雰囲気を伝えるために勉強会で使う予定のパワーポイントの画像を貼り付けておきます。

f:id:tasumaru:20200917124807p:plain

f:id:tasumaru:20200917125140p:plain