だいたい正しそうな司法試験の勉強法

30代社会人。「純粋未修」で法科大学院に入学し、司法試験に一発合格。勉強法・書評のブログです。

司法試験の延期は幸か不幸か

コロナウイルスによる司法試験延期について思うところを書きました。大して役に立たないつぶやきです。

原告適格の考え方1(規範論)

なかなか書き方が難しい、行政法の「原告適格」の論点につき、検討しています。第1弾は、規範・要件についての考え方です。

最近買った本など

2020年初頭に買った司法試験用のテキストなどを紹介した記事です。

答練の模試化ー客観的相対的評価

司法試験予備校の答練や模試の受け方、特に客観的評価を正確にしていくための方法について検討した記事です。※2020年2月20日 改訂しました。

第2回勉強会「会社法・応用編」開催

※開催延期により更新しました 本ブログ主催で、司法試験受験生向けに、リアル勉強会&相談会を開催します。第2回は、「会社法・応用編」@東京です。

答案の書き方2(基礎編・法的三段論法)

※読者の方のコメントをもとに、追記・改訂しました。法律答案の書き方の基礎、法的三段論法とは何か、その必要性、具体例、身に付け方を考察します。

会社法判例40!と、判例集の使い方

司法試験お役立ち度80%、基本書よりわかり易い判例集「会社法判例40!」の書評です。

まとめノート(論証集)の作り方4(任意的事項)

まとめノート(論証集)の作り方、第4弾は、筆者の論証パターンを紹介しつつ、論パの追加・作成の方法を検討しています。令和元年の司法試験問題にも少し触れています。結構改訂したので、再度アップしました。

法を学ぶ人のための文章作法と、言葉の重要性

司法試験お役立ち度85%、分かり易い答案を書くためのトレーニング本「法を学ぶ人のための文章作法」の書評です。

司法試験予備校は利用すべきか?

いわゆる司法試験予備校を利用すべきかどうかにつき、考察した記事です。